昨年の話 -北海道研修社員旅行①-
ずっと書きたかった社員旅行の話。
一年以上越しで、、ようやく書き出します。
ANPを創業をしてから、「みんなで社員旅行をする」っていうことは、一つの目標でもありました。
社員旅行は過去に一度だけ、計画したことがありました。2020年3月。当時の社員全員で、社員旅行を計画していました。
…がしかし、突然やってきたコロナ感染拡大。軒並み飛行機が運休になり。私たちの旅行も直前でやむなく中止となりました。
それから4年が経ち、2024年6月。リベンジ社員旅行が叶いました!
ANP初の社員旅行の行き先に選んだのは、北海道。家具の聖地、旭川。
私たちの家具を製作してくれる工場のある地です。
旭川で開催される旭川デザインウィークに合わせて計画をしました。
旭川デザインウィークの期間中は、旭川市や東川町に多数ある家具工場の至るところで、工場見学ツアーなどのイベントが開催されています。行きたいところ、やりたいことが多すぎて、、、予定をパンパンに詰め込んでしまいました。

出発は早朝。朝イチの飛行機に乗り、旭川空港着。まずは、いつも製作してくれている工場へ向かいます。

私たちが設計する家具は、ここでカタチになります。旭川空港の程近く。東川町にあります。


いつも、電話やメールで散々やり取りをしていますが、実際に工場を見るのは初めてのスタッフもいます。
どんな機械を使って、どんな加工ができるのか、興味津々に工場を見学させていただきました。
つづいて、旭川デザインウィークで開催されている工場見学へ。
まずは、大雪木工さんの工場見学。作品の展示が開催されていたり、突板貼りの様子を見させていただきました。




大雪木工さんの工場見学では、ジンギスカンがサービスされてましたので、ここで一息腹ごしらえ。
つづいて、TIME &STYLEさんの工場見学ツアーへ。



普段見ることのできない工場の様子を、ツアーガイドの方の説明を聞きながら拝見することができて、とても興味深く、大変勉強になりました。
そして、大急ぎでホテルに向かい、とりあえずチェックインしたあと、旭川デザインセンターで開催されているIFDAへ。
IFDAは、旭川で3年に1度開催される家具デザインの国際コンペティションです。2024年はこの開催年でしたので、それに合わせてどうしても来てみたかったのです。


コロナ明け初の開催とあってか、夕方のカクテルアワーの時間帯には、超満員になっていました。東京からも多くの人が来られていて、すごい活気とエネルギーを感じました。
そして、工場の人たちと合流し親睦会。なかなか普段は直接会う機会は少ないので、今回スタッフ全員で交流が持てたことはとても良い時間でした。

ちなみに、初日のホテルはOMO7旭川。
最近は、ホテルや旅館の内装の案件も増えてきましたので、何か仕事への刺激になればと。客室もコンパクトながら可愛らしい内装で、ロビーやレストランも元の素材を活かしつつリデザインされていて、とても勉強になりました。


ここまでが1日目。今振り返ってみると、これだけでも充分過ぎるぐらいの内容でした。。
朝から動き回って、夜にはもうみんなヘトヘトでした。よく着いてきてくれました、、、
この旅は、このあとまだまだ続きます…
